Iria

EVENT

あけましておめでとうございます✨✨✨

ご挨拶が遅くなりすぎてしまいましたが、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

1月のお店のオープンについてお知らせがございます。

実は年末に、以前治療が完了していたヘルニアが再発してしまい入院し今は自宅療養しております。

あまり自由に動けず、1月はオープンが難しそうです。
ご予定してくださっていた皆様、本当に申し訳ございません。
企画していたこともありますし、気持ちだけはとっても元気なのでやりたいことがどんどん浮かんできて歯がゆい気持ちなのですが、今はしっかりと身体を治そうと思います。

わかってはいましたが改めて、心身ともに健康って本当に素晴らしいことだなと思いました。
年越しがまさかの病室で、不思議な感覚で年を越しましたが、もっと身体を大切にしてねというメッセージと受け取りました

皆さんも(絶対私に言われたくないと思いますし、突然上から)
初期のSOSをきちんと聞いて早いうちに身体を休めてあげてくださいね。
無理して良い事は本当にない。
そして身体を冷やさない事、本当に大切。
(カタコト笑)

今は自宅でほぼ横になっているのですが、どうしても直筆であけましておめでとうございますと書きたくて、立ち上がり、震える姿勢で書いてみました。
揺れてしまったけど、心は込めました✨

リビングや寝室には年末に家に連れ帰ってきた蘭や菊たちがいてくれて、
ゆっくりほころぶ木瓜や蝋梅の枝を見るたびホッとしたり、きゅんとしたりしています。
やっぱりお花はいつでも隣で寄り添ってくれますね。

頭と心は自由なので、今のうちに動けるようになったらやりたい楽しいことを考えておきます☺️

早く皆さまと、春花達に逢えることを願って✨
健やかで幸多き一年となりますように!

2025 お飾りご予約スタート致します

2025
お飾りのご予約スタート致します🎍
お待たせ致しました!

お渡しは18日からスタート致します。
ご配送も可能です。

今年はこちらの5種。
ひとつひとつに意味とイメージを込めてお作りしました。
清々しい年明けとなるよう、すっきりシンプルに凛としたデザインにしております。

皆様の新しい年が健やかで佳き1年となりますようにお選びいただければ嬉しいです。

【 ① 円飾り ○ 4800円 】

円は、日本で古くから”ご縁”の掛け言葉とし縁起の良い形とされてきました。
永遠、循環、完全の象徴として、又角がないことから円満、調和を現す形とされています。
そんな思いを込めて、1本のしめ縄を2重の円に作り直し、一粒万倍日の由来となる稲穂と組み合わせた潔くシンプルなお飾りです。
丈約70cm

【 ② 円飾り結び付き 5000円 】
円飾りを中心で結んだタイプです。

【 ③紅白飾り 5000円 】

おめでたい紅白を水引きで表現し、そこに稲穂を合わせた凛とした印象のお飾りです。
個人的には今年は円飾りがとても好きなのですが、毎年恒例の水引き飾りもやっぱり好きとお声をいただき、こちらもお作りいたしました。
丈約90cm

【 ④ 8飾り ♾️ 7000円 】

末広がりで縁起が良いとされていた数字の8。今年は漢字の八、数字の8、また永遠のモチーフ♾️をイメージして、こちらのお飾りをご用意いたしました。
永久的に発展、繁栄、繁盛する数字とされ、♾️は良い事がいつまでも続くという意味があります。
8が引き立つよう、稲の色と白ですっきりと仕上げました。
丈約50cm デザインが若干変わる事がございます。

【 ⑤ 鈴なりひょうたん 3300円 】

無病息災、の”無病”を六の瓢箪、”六瓢”にかけて健やかな年を願うお飾りです
シンプルに白い水引きで5つのひょうたんを、1本だけおめでたい色の赤水引で結びました。
可愛らしいフォルムでおうちのお守りになってくれるようなお飾りです。
お飾りとセットがおすすめです✨

◆全て税別となります。

🎍我が家では去年、お飾りを外玄関扉に(こちらは7日に外しました)ひょうたんは内玄関に1年間御守りがわりに飾っていました。
帰宅して玄関を開けるたびに鈴なりのひょうたんが出迎えてくれました。
セットで飾るのがとても良かったので、今回は欲張って種類を多くご提案いたしました。

新年、年神様の目印になるお飾り。

皆様のお気に入りが見つかると嬉しいです🎍🎍🎍

◆ ご来店でのピックアップは、営業日であればいつでも可能です。ご希望の日にちとお飾りの番号をご記入の上ホームページよりご予約をお願いいたします。

◆ご配送をご希望の方は、到着希望日とお飾りの番号をご記入の上ホームページよりご予約をお願いいたします。送料と箱代を別途頂戴いたしております。

種類によっては数量限定となりますので、売り切れた際はご了承下さいませ。

11月オープン日とクリスマスリースレッスンのご案内

11月オープン日とクリスマスリースレッスンのご案内です🌲

もうすぐ11月〜
はやい〜!

今年はクリスマスリースに例年と違ったアクセントをつけて2色!ご提案するつもりです🎄🎄🎄
お楽しみに!
お写真はもう少しお待ちください✨

【オープン日】 🌲マークはクリスマスリースレッスン日

11/1 金 12:00-19:00

11/2 土 12:00-19:00

11/8 金 12:00-19:00
❤️前日の11/7Iria9周年なので、お花オーダー、ご購入頂いた方に小さなプレゼントあります❤️

11/9 土 12:00-19:00

11/15 金 12:00-19:00
🌲クリスマスリースレッスン 16:00-18:00

11/16 土 12:00-19:00
🌲クリスマスリースレッスン 11:00-13:00
@livingfloral_tokyo ワークショップ 14:00-16:00

11/22 金 12:00-19:00
🌲クリスマスリースレッスン 16:00-18:00

11/23 土 12:00-19:00
🌲クリスマスリースレッスン 14:00-16:00

11/29 金 12:00-19:00
🌲クリスマスリースレッスン 16:00-18:00

こちらの予定です。
皆さんでお家にぴったりならクリスマスリースを作りましょう🎄🎄🎄
初めての方も、お一人でも、ご友人とも、ご家族とも、パートナーの方とも、大歓迎です🎄🎄🎄
私も大好きなこの季節、存分に楽しみましょうね!
お待ちしています☺️

🌲🌲🌲12月もリースレッスンあります🌲🌲🌲
12/6 金 16:00-18:00
12/7 土 14:00-16:00
12/13 金 16:00-18:00
12/14 土 14:00-16:00

お飾り販売、お飾りワークショップは又改めてお知らせ致します🙏

レッスンのご予約は、ホームページのコンタクトページ、レッスンのご予約よりご希望の日時を記入の上お申し込みくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします✨✨✨🎄

5月オープン日のお知らせ

5月オープン日のお知らせ

今月はイレギュラーなオープン日、お休みがございますのでご注意くださいませ

5/3 金 12:00-19:00
5/4 土 12:00-19:00
5/10 金 12:00-19:00 母の日ご予約、お渡し可能日
5/11 土 12:00-19:00 母の日ご予約、お渡し可能日
5/12 日 12:00-19:00 母の日ご予約、お渡し可能日
5/17 金 12:00-19:00 ライラック香りのブーケレッスン
5/18 土 12:00-19:00 ライラック香りのブーケレッスン
5/25 土 12:00-19:00 ‍♀️お休みになるかもしれません
5/31 金 12:00-19:00

母の日の全国配送、ご予約、お渡しの日時や詳細につきましてはMother’s Dayの投稿をご覧下さいませ。

ライラック香りのブーケレッスン

この時期だけのフローラルで爽やかな香りのするライラックと、香りの植物をミックスして束ねるブーケレッスンです。

ライラックは札幌のシンボルツリー。
札幌出身の私はこの時期になると、小さい頃歩いた北海道庁の水辺や、札幌時計台の周りに咲き誇っていたライラックの景色を思い出しとても懐かしい気持ちになります。
大好きなお花です。

ライラックには不安定な気持ちを安定させたり、リラックスさせてくれる効果があります。
ほっと一息つきたい方、ライラックが大好きな方、ぜひ遊びにいらしてくださいね

5/17 金 16:00-18:00
5/18 土 14:00-16:00

price 11000yen

母の日のご配送はまだ受付中です
今月もよろしくお願い致します

2024 Mother’s day のお知らせ

2024 MOTHER’S DAY

大変お待たせ致しました。
母の日 ご配送予約をスタート致します。

今年も大切なお母様へ心を込めてお作りさせて頂きます。
受け取って下さったお母様がハッピーでみずみずしい気持ちになれる様なお花をお届けできればと思っております✨✨

今年は2種類のカラーリングをご用意いたしました。
お母様のイメージでお選びくださいませ。

トップの写真はイメージです。
また改めて更にイメージに近い物を載せますね!

JUICY🍑

ピンク、レッド等のジューシーカラーをメインにちょっぴりシックなアクセントカラーをきかせセレクト致します。
届いた瞬間気持ちがギュン!と高揚するような✨ジューシーでハッピーなアレンジメントです。

ORGANIC🌿

白グリーンをメインにアクセントでブルーパープル等をきかせセレクト致します。
見ているだけでホッと気持ちが緩み、初夏の風を感じ深呼吸したくなるような爽やかなアレンジメントです。

今年は器に入っていてそのまま飾れるアレンジメントでのご提案です。

サイズは2種類ございます。

長く最後までお楽しみ頂けるお手入れ方法をお付け致します。

ご注意点が少し多いですので、必ずご確認をお願い致します。

●フラワーカラーリング

🍑ピンクレッド系 JUICY (ジューシー)
🌿白グリーンブルー系 ORGANIC(オーガニック)

●サイズ

S 6000yen + tax 高さ幅30cm程
M 11000yen + tax 高さ幅45cm程

◆写真、ネーミングはイメージです。同じお花ではありませんが、旬の美しいお花をセレクト致します。

◆お色も市場状況により、少し異なる場合がございます。
説明にあるカラー以外にもアクセントカラーが入ります。

◆全国的に混雑が予想される為配送日は5/9.10.11.12必着でお任せとさせて頂きます。
沖縄、離島はお届け日数が長くかかってしまう為お受け出来兼ねます。
北海道、九州も2日以上かかります為おすすめは出来ないのですがご相談くださいませ。

お時間指定は難しくなっております、申し訳ございません。

◆お花代の他に送料、箱代がかかります。(配送先により変わる為お調べしお知らせ致します¥1650〜)

◆店頭でのピックアップも可能でございます。
5月10.11.12の12時から19時の間でご予約可能です。

◆ご注文は
iria-sachitanosaki.com/order/
よりお願い致します。 ⚠️サイズ、カラーをお選び頂きコメント欄にお書きください。
ご来店でお受け取り希望の方がその旨をお書き下さい。(Instagramプロフィールのトップより飛べます)

◆限定数に達し次第締め切りとなります。

◆混雑が予想されます、申し訳ございませんが画像のお送りは致しておりません。

制限が多く、心苦しいですが一つ一つ大切にお作りしお届けさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

#iria #iriasachi #母の日ギフト#母の日 #母の日プレゼント

OHANAMI delivery

OHANAMI delivery

そのままポンと置くだけで、おうちでお花見🌸出来る桜アレンジをお届け致します🌸

桜の美しさをたっぷり楽しんで頂けるように、ピンクの濃淡の数種類の桜、苔やグリーンでシンプルに作るアレンジです。

桜が散り始める頃には、みずみずしい葉桜もお楽しみ頂けます。

お外でも桜は咲くけれど、ご自宅で花開く姿をゆっくり見るのも、この時期だけの贅沢ですね🌸😌

OHANAMI delivery

🌸ご配送到着日🌸

◆1週目  3/9 (土)or 3/10(日)

◆2週目  3/16 (土)or 3/17 (日)

◆3週目  3/23 (土)or 3/24 (日)

🌸店頭ピックアップ🌸

◆3/9(土)

◆3/16(土)

◆3/23(土)

高さ約45cm程

7500yen + tax

ご配送の方は別途送料箱代がかかります。

オーダーはHPのコンタクトページより、お花見デリバリーとご記入の上、ご都合の良い日程をお選びいただきご注文下さいませ。

🌸🌸🌸ご一緒に桜の季節を堪能しましょう🌸🌸🌸

#等々力
#等々力渓谷
#等々力花屋
#世田谷花屋
#東京花屋
#花屋
#フローリスト
#ブーケ
#お花
#ウエディングブーケ
#結婚式
#花嫁
#花束

#florist
#Iria
#bouquet
#wedding
#weddingbouquet
#weddingparty
#weddingflower

SAKURA lesson

🌸SAKURA lesson🌸

濃淡数種類の桜と、桜を引き立てるシンプルなお花やグリーンで作る桜のブーケレッスンです。

ゆっくりと咲いてくれて、ご自宅でお花見が出来るようにつぼみの桜で束ねます🌸

桜が咲き終わった後は、みずみずしい葉桜が出てきてくれて長くお楽しみいただけます🌱

ラッピングも桜色にします🌸🌸🌸

🌸レッスン日時

3/8 金 16:00-18:00

3/9 土 14:00-16:00

3/22 金 16:00-18:00

3/23 土 14:00-16:00

3/29金 16:00-18:00

price 11000yen + tax

この時期ならではの美しい桜をご一緒に楽しみましょう🌸🌸🌸

予約はホームページ、コンタクトページのレッスンのご予約よりお願いいたします。

#等々力
#等々力渓谷
#等々力花屋
#世田谷花屋
#東京花屋
#花屋
#フローリスト
#ブーケ
#お花
#ウエディングブーケ
#結婚式
#花嫁
#花束

#florist
#Iria
#bouquet
#wedding
#weddingbouquet
#weddingparty
#weddingflower

●画像はイメージです

3月のお知らせ

3月のオープン日 レッスン日のお知らせです。

Iriaオープン日

◆3/1 金 12:00-19:00

16:00-18:00ミモザレッスン

◆3/2 土 12:00-19:00

16:00-18:00ミモザレッスン

◆3/3 日 

10:00-12:00 ミモザレッスンのみ
  

◆3/8 金 12:00-19:00

16:00-18:00ミモザレッスン
16:00-18:00サクラレッスン

◆3/9 土 12:00-19:00

14:00-16:00ミモザレッスン
14:00-16:00サクラレッスン

◆3/15 金 12:00-19:00
 
11:00-19:00 陶板アート作品展

◆3/16 土 12:00-19:00

11:00-19:00 陶板アート作品展

◆3/17 日

11:00-18:00陶板アート作品展のみ Iria休み

◆3/22 金 12:00-19:00

16:00-18:00サクラレッスン

◆3/23 土 12:00-19:00

14:00-16:00サクラレッスン

◆3/29 金 12:00-19:00

16:00-18:00サクラレッスン

◆3/30 土 12:00-19:00

Iriaでフリマ 別途詳細

◆3/31 日 12:00-16:00

Iriaでフリマ 別途詳細

ミモザリースのレッスン、オーダーはまだ受付中です
詳細は前投稿をご覧ください

サクラレッスンは次投稿で詳細お知らせ致します。

3日間 @tymeri さんによる
 _飾る陶芸 陶板アート作品展が開催されます。
 15日、16日はひきたてのCoffeeもお楽しみ頂けます♪
 Iriaも一緒にオープンします。是非お立ち寄りください☕️
  
3月もよろしくお願い致します

#等々力
#等々力渓谷
#等々力花屋
#世田谷花屋
#東京花屋
#花屋
#フローリスト
#ブーケ
#お花
#ウエディングブーケ
#結婚式
#花嫁
#花束

#florist
#Iria
#bouquet
#wedding
#weddingbouquet
#weddingparty
#weddingflower

10月のお知らせ

明後日から10月ですね!
10月のレッスンはローズ!
涼しくなってくるこの季節にロマンティックなローズをたっぷり束ねるレッスンとなります🌹
今月もご一緒に、うっとり秋を楽しみましょう🌹🍁

オープンスケジュール

10/6 金12:00-19:00
10/7 土12:00-19:00
10/13 金12:00-19:00
10/14 土12:00-19:00
10/20 金12:00-19:00
10/21 土12:00-19:00
10/27 金12:00-19:00
10/28 土12:00-19:00

プライベートレッスンスケジュール

10/6 金16:00-18:00
10/7 土14:00-16:00
10/13 金16:00-18:00
10/14 土14:00-16:00
10/20 金16:00-18:00
10/21 土14:00-16:00 🍁実物リースレッスン
10/22 日 10:00-12:00

実物リースレッスン以外はプライベートレッスンとなります。
実物リースレッスン詳細はまた改めて✨

✨プライベートレッスンメニュー✨

①体験レッスン

ラウンドブーケ
ラウンドアレンジ
各9000yen+tax
お花のお手入れから 初歩的な組み方
丸く形を作り上げるポイントをお伝え致します。少し小ぶりなブーケ、アレンジです。Iriaレッスンが初めての方用のレッスンです。お一人様ブーケ、アレンジ一度づつお受け頂けます。

②round bouquet ラウンド ブーケ
15000yen + tax
花とグリーンをこんもりと丸く束ねるブーケレッスンです。お花屋さんが1番はじめに教わる基本のスタイルで、これをマスターしてから他のスタイルを学ぶのがおすすめです。

③sauvage bouquetソバージュブーケ
15000yen + tax
スレンダーな枝物やグリーンをたっぷり使い、植物、花のもつ自然で美しいラインの活かし方を学ぶブーケレッスンです。これをマスターすると抱える程大きなブーケも作れる様になります。

④round arrangement ラウンドアレンジメント
15000yen + tax
ふんわりと丸くうつわに活けるアレンジメン トレッスンです。ただ丸いだけでなく 一輪一輪が美しく見え 空気を含んだ様なエアリーさを表現できるようにお伝えしてゆきます。こちらもお花屋さんでは1番はじめに教わる基本形です。
☆価格が変わりました

⑤sauvage arrangement ソバージュアレンジメント
15000円+tax
植物のもつ自然で美しいラインを活かし、まるで根が生えているかの様に器に活けるアレンジメントレッスンです。
枝物や長いグリーンを使用するので大きなアレンジメントを作ってゆきたい方におすすめです。 ・

•これらのレッスンはしっかりと技術をお伝えしたい為、最大3名様までで行うレッスンです。 ・

•全くの初心者の方もお花屋さんで働いている方にもそのスキルに合わせてお伝えてゆきますのでお気軽に受けてみてくださいね

💐ご希望のレッスン内容、お日にちをお選びいただき プロフィールトップのHPに飛び→コンタクトページ→レッスンのご予約よりお申し込みくださいませ。

ラベンダーアロマクラフトワークショップ

《work shopのお知らせ》

【 潤いラベンダーのアロマクラフト作成ワークショップ 】

数年前に一度開催し大好評だったワークショップを再び開催できることとなりました♡
心の底からリラックスできるラベンダーの香りのジェルと化粧水を2つオリジナルで作るワークショップです。

ラベンダージェルも化粧水も、本当に癒されるリラックス出来る香りで、日焼けしほてった肌にひんやりすーっと馴染んでくれて私も大ファンです。

私も、もちろん参加しますし今からとっても楽しみです!
ご一緒にラベンダーの香りに包まれましょう♪

講師 アロマセラピスト 和田文緒先生
内容
アロマクラフト作りのワークショップ

7月半ばから8月の頭にかけて紫色のラベンダーが最盛期を迎えます。 ラベンダーの産地はいくつかありますがよく知られているのが南フランス、日本の北海道と山梨です。アロマテラピー(芳香療法)を家庭で楽しむための簡単なガイドとラベンダー精油の特徴についてもお話します。今回のワークショップではラベンダーの花から抽出した精油を使用しますが南フランスの標高1200mの畑で収穫されたラベンダーと国産のラベンダーを数種類ご用意します。すきな香りのラベンダーを使って夏の日差しを浴びたお肌を優しくいたわるジェルとラベンダー蒸留水の化粧水を作りながらアロマ時間を楽しんでいただけたらと思います。

和田文緒
1997年、フリーのアロマセラピストとして独立。
シーズ代表。東京・緑が丘での活動を経て、我孫子市に移転し、個人セッション、トリートメントを主軸としながらアロマテラピー、ハーブを活用した一般向けのセミナーやワークショップを不定期で開催。2008年発行の『アロマテラピーの教科書』(新星出版社)は20万部を越えるロングセラーに。

8/27 (日)
10:30-12:30

7000yen taxin

お申し込みは iria-sachitanosaki.com
コンタクトページ レッスンのご予約よりお申し込みくださいませ🌿🌿🌿